計画研究
総括班
X00 身体-脳の機能不全を克服する潜在的適応力のシステム論的理解の総括研究 | ||
---|---|---|
研究代表者 | 太田 順 | 東京大学 大学院工学系研究科 教授 |
研究分担者 | 伊佐 正 | 京都大学 大学院医学研究科 教授 |
近藤 敏之 | 東京農工大学 大学院工学研究院 教授 | |
舩戸 徹郎 | 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 准教授 |
総括班評価者 | 宇川 義一* | 福島県立医科大学 名誉教授、福島県立医科大学医学部 ヒト神経生理学講座 教授 |
金子 真* | 大阪大学 名誉教授、名城大学理工学部 教授 | |
北澤 茂* | 大阪大学大学院生命機能研究科 教授 |
*本プロジェクトと一切利害関係がありません。
A班
A01 生体構造の再構成による超適応機構の解明と潜在適応力低下防止への挑戦 | ||||
---|---|---|---|---|
研究代表者 | 伊佐 正 | 京都大学 大学院医学研究科 教授 | ||
研究分担者 | 内藤 栄一 | 情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター 室長 | ||
相澤 秀紀 | 広島大学 大学院医系科学研究科 教授 | |||
浅田 稔 | 大阪国際工科専門職大学 副学長 大阪大学 先導的学際研究機構 特任教授 |
|||
中野 英樹 | 京都橘大学 大学院健康科学研究科 准教授 | |||
A02 身体変容への超適応の神経機構の解明 | ||||
研究代表者 | 関 和彦 | 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 部長 | ||
A03 超適応を促す身体認知・情動機構の解明 | ||||
研究代表者 | 今水 寛 | 東京大学 大学院人文社会系研究科 教授 | ||
研究分担者 | 筒井 健一郎 | 東北大学 大学院生命科学研究科 教授 | ||
A04 神経伝達物質の異常に伴う超適応を誘発する脳活動ダイナミクスの変容 | ||||
研究代表者 | 高草木 薫 | 旭川医科大学 医学部 教授 | ||
研究分担者 | 花川 隆 | 京都大学 大学院医学研究科 教授 |
B班
B01 生体構造の再構成に関わる潜在回路に基づく超適応メカニズムのモデル化 | |||
---|---|---|---|
研究代表者 | 近藤 敏之 | 東京農工大学 大学院工学研究院 教授 | |
研究分担者 | 千葉 龍介 | 旭川医科大学 医学部 准教授 | |
宮下 恵 | 東京農工大学 大学院工学研究院 助教 | ||
B02 身体変容への超適応のモデル化 | |||
研究代表者 | 小池 康晴 | 東京工業大学 科学技術創成研究院 教授 | |
研究分担者 | 舩戸 徹郎 | 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 准教授 | |
B03 認知・情動に着目した超適応現象のシステム論的理解と実現 | |||
研究代表者 | 淺間 一 | 東京大学 大学院工学系研究科 教授 | |
研究分担者 | 井澤 淳 | 筑波大学 システム情報系 准教授 | |
安 琪 | 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 准教授 | ||
温 文 | 立教大学 現代心理学部 准教授 | ||
B04 姿勢制御における神経伝達物質の作用を考慮した超適応モデリング | |||
研究代表者 | 太田 順 | 東京大学 大学院工学系研究科 教授 | |
研究分担者 | 四津 有人 | 東京大学 大学院工学系研究科 准教授 |
公募研究
A05研究項目
B05研究項目
B05-1 筋シナジーの発現に向けた筋骨格モデルにおけるモジュラリティの運動学習 | ||
---|---|---|
研究代表者 | 林部 充宏 | 東北大学 大学院工学研究科 教授 |
B05-2 二足歩行運動の超適応メカニズムの神経回路モデル | ||
研究代表者 | 荻原 直道 | 東京大学 大学院理学系研究科 教授 |
B05-3 発達初期の身体・神経系変容に対する感覚運動情報構造の超適応 | ||
研究代表者 | 金沢 星慶 | 東京大学 大学院情報理工学系研究科 特任助教 |
B05-4 超適応を可能とする両側運動関連領域における低次元脳機能結合の解明 | ||
研究代表者 | 南部 功夫 | 長岡技科大 大学院電気電子情報工学専攻 准教授 |
B05-5 部分ダイナミクスの再利用を行う運動学習モデルの筋シナジー再構成への拡張 | ||
研究代表者 | 小林 祐一 | 静岡大学 工学部機械工学科 准教授 |
B05-6 眼と身体の新しい関係への適応の階層的解明 | ||
研究代表者 | 北崎 充晃 | 豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 情報・知能工学系 教授 |
B05-7 ヒト静止立位の微小転倒に随伴する脳波応答に基づく姿勢制御脳内メカニズムの解明 | ||
研究代表者 | 野村 泰伸 | 大阪大学 大学院基礎工学研究科 教授 |
B05-8 超適応としての高次脳機能:無限定環境へのプロアクティヴ・アウトリーチ原理の探究 | ||
研究代表者 | 坂本 一寛 | 東北医科薬科大学 医学部 准教授 |
B05-9 ニューロフィードバック注意機能訓練における脱抑制回路の多様性と運動制御への寄与 | ||
研究代表者 | 櫻田 武 | 成蹊大学 理工学部 准教授 |
B05-10 探索的適応を生み出す脳内ネットワーク:メタ強化学習に基づく脳機能モデリング | ||
研究代表者 | 植山 祐樹 | 防衛大学校 機械工学科 准教授 |