MENU
  • HOME
  • 代表挨拶
  • 領域概要
  • 研究組織
    • X00 総括班
    • A01 計画班
    • A02 計画班
    • A03 計画班
    • A04 計画班
    • A05 公募班(第2期)
    • A05 公募班(第1期)
    • B01 計画班
    • B02 計画班
    • B03 計画班
    • B04 計画班
    • B05 公募班(第2期)
    • B05 公募班(第1期)
  • 会議・シンポジウム
  • 活動報告
  • 研究成果
  • 若手の会
  • English

超適応:身体-脳の機能不全を克服する潜在的適応力のシステム論的理解

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 内部連絡

超適応

  • HOMEHOME
  • 代表挨拶GREETINGS
  • 領域概要OVERVIEW
  • 研究組織ORGANIZATION
    • X00 総括班
    • A01 計画班
    • A02 計画班
    • A03 計画班
    • A04 計画班
    • A05 公募班(第2期)
    • A05 公募班(第1期)
    • B01 計画班
    • B02 計画班
    • B03 計画班
    • B04 計画班
    • B05 公募班(第2期)
    • B05 公募班(第1期)
  • 会議・シンポジウムMEETINGS
  • 活動報告ACTIVITIES
  • 研究成果PUBLICATIONS
  • 若手の会
  • English

投稿一覧

  1. HOME
  2. 投稿一覧
2022-03-26 / 最終更新日 : 2022-03-26 funato イベント

領域全体会議(7/19-20, 仙台で開催予定)

2022(令和4)年7月19日(火)、20日(水)に、仙台で領域会議を開催する予定です。 本会議は、公募第2期メンバーを加えた会議となります。 ※参加は領域メンバーに限定させて頂きます。 詳しくは、会議・シンポジウムのペ […]

2022-03-16 / 最終更新日 : 2022-06-23 funato ニュース

A05-7の宮脇 寛行 助教の論文が Nature Communications に掲載されました

2022年3月11日 A05-7研究項目、宮脇 寛行 助教(大阪市立大学)らの研究成果: 記憶で変わる脳内ネットワーク 記憶の獲得後には、記憶を表現する神経活動パターンが脳領域横断的に同期して生じることを発見 がプレスリ […]

2022-02-25 / 最終更新日 : 2022-02-25 funato ニュース

B03の温 文 特任准教授とA03の今水 寛教授の論文が,Nature Reviews Psychologyに掲載されました.

2022年2月24日 B03項目の温 文 特任准教授(東京大学)とA03項目の今水 寛 教授(東京大学)の共著論文がNature Reviews Psychologyに掲載されました. 超適応を促進する心理的要因として, […]

2022-01-19 / 最終更新日 : 2022-01-19 funato ニュース

B05-01の林部 充宏 教授(東北大学)らの研究成果がプレスリリースされました(2)

2021年12月23日 B05研究項目、林部 充宏 教授(東北大学)らの研究成果: スパイキングニューラルネットワークがエネルギー効率的な動きを発見 – 脚ロボットの省エネ歩行学習に寄与 – とし […]

2022-01-19 / 最終更新日 : 2022-01-19 funato ニュース

B05-01の林部 充宏 教授(東北大学)らの研究成果がプレスリリースされました(1)

2021年11月18日 B05研究項目、林部 充宏 教授(東北大学)らの研究成果: ソフトロボットの運動再現性を向上 – 反復学習型ニューラルネットワークにより高い制御精度を実現 – としてプレス […]

2021-12-03 / 最終更新日 : 2021-12-03 funato ニュース

B03の井澤 准教授らの研究成果がプレスリリースされました

2021年12月2日 B03研究項目、井澤 淳 准教授(筑波大学)らの研究成果: 自己意識の最小単位「クォンタム・セルフ」の発見~メタバース設計論の確立に向けて~ としてプレスリリースされました。 掲載誌:iScienc […]

2021-10-14 / 最終更新日 : 2021-10-14 funato ニュース

B02の舩戸准教授、柳原教授らの研究成果がプレスリリースされました

2021年10月14日に B02研究項目、舩戸准教授(電気通信大学)、柳原教授(東京大学)らの研究成果が: 「運動の内部モデル生成に関わる下オリーブ核の障害が姿勢維持機能を低下させるメカニズムを解明」 としてプレスリリー […]

2021-09-24 / 最終更新日 : 2021-09-24 funato 人材募集

博士研究員および研究補助員募集(京都大学医学研究科脳機能総合研究センター、神経機能回復再生医学講座)

博士研究員および研究補助員募集 京都大学医学研究科脳機能総合研究センター、神経機能回復再生医学講座 URL: https://hbrc.med.kyoto-u.ac.jp/ [求人内容] 非侵襲的脳刺激を用いたリハビリテ […]

2021-08-30 / 最終更新日 : 2021-08-30 funato ニュース

NHK総合「東京2020パラリンピック あさナビ」にてA01内藤室長の解説が放送されます。

2015年12月19日放送「超人たちのパラリンピック」第1回「ブラインドサッカー リカルド・アウベス」で、A01の内藤室長(情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター)が解説した映像が、下記日程で放送されます。 [番組 […]

2021-08-26 / 最終更新日 : 2021-08-26 funato ニュース

新学術領域「超適応」第2期公募説明会(9/7, 9/16)のご案内

超適応の第2期(令和4年度~5年度)公募説明会をオンライン(Zoom)にて行います。 日程は以下となります。 – – 2021年 9月7日 (火) 15:30開始 2021年 9月16日(木) 1 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

カテゴリー

  • ニュース (41)
  • イベント (7)
  • 人材募集 (1)

月別アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年9月
  • 2019年6月

最新の投稿

A05-14研究項目 美馬教授(立命館大学)らの論文がJournal of Neuroscienceに掲載されました
2024-03-04
B05-1研究項目 林部教授(東北大学)らの論文がPLoS Computational Biologyに掲載されました
2024-01-23
A02研究項目 関 和彦部長(NCNP)らの論文がNature Communicationsに掲載されました
2023-10-27
B05-8 坂本 一寛 准教授(東北医科薬科大学)らが日本神経回路学会2023年度・最優秀研究賞を受賞しました
2023-09-13
IEEE EMBC2023にて超適応に関するスペシャルセッションが開催されました
2023-07-29
投稿一覧 ≫
  • HOME
  • 代表挨拶
  • 領域概要
  • 研究組織
  • 会議・シンポジウム
  • 活動報告
  • 研究成果
  • 内部連絡
Hyper-Adaptability

新学術領域「超適応」事務局
〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
電気通信大学大学院情報理工学研究科
機械知能システム学専攻 舩戸研究室内
お問い合わせ

リンク

  • 文部科学省 新学術領域研究
  • 日本学術振興会 新学術領域研究

サイト内検索

Copyright © 超適応 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 日本語
  • English